プログラミングViscuitで〇×ゲーム Viscuitで〇×ゲームをつくりました。 プレイヤーはバツ(×)の手番です。 コンピュータがマル(〇)です。 ちょっとおバカなところもありますが、なかなかの強敵に仕上げました。 ぜひ戦ってみてください...2022.11.30プログラミング
教室の様子Algodooでカム機構をシミュレーション Algodooは小学生でも簡単に扱えますし、物体にかかる力を表示できたり、本格的な物理の学習にも使えますので、中学生、高校生、大学生と年代を問わず有効に活用できます。2022.11.28教室の様子
教室の様子プログラミングに限らず Algodooという二次元物理シミュレーションソフトがあります。 このアプリケーションソフトを使ってボールを坂道で転がし、光が屈折する様子を楽しんでいるところです。数年前に撮影した動画で恐縮ですが。 Algodoo ...2022.11.25教室の様子
教室の様子子育て応援商品券 小平市子育て応援商品券 ハッピーコンピューティングは小平市の子育て応援商品券取扱店舗です。 月謝をこちらの商品券でお支払いいただくことができます。 ハッピーコンピューティングは小平商工会員ですので、こういったローカルなキ...2022.11.25教室の様子
プログラミングプログラミングスタジアム受賞作品 ハッピーコンピューティングに通っている小学6年生が第2回プログラミングスタジアムというコンテストで最優秀賞を受賞したそうです。おめでとう! 注意:音が出ます 当教室ではコンテスト等への応募に関して、一切指導していません...2022.11.21プログラミング
教室の様子小学3年生の作品例 ハッピーコンピューティングの1コマは2時間。 小学生のクラスでは、おおよそ半分くらいは自由時間。 これまでに取り組んできた内容をもとに、自身で一番やってみたいことを深めていってもらう時間にしています。 先週の小学3年生が...2022.03.01教室の様子
一般レッスン以外の時間に何をしているか ハッピーコンピューティングの教室が稼働しているのは平日16:30~21:00です。 それ以外の時間は何をしているのかと聞かれることがあります。 近くの事業主さんたちからの依頼を受けたり面倒な事務作業にうんざりしたり近くの小学校...2022.02.21一般
教室の様子小学生クラスの様子 ブログをさぼっておりますが、粛々と教室は稼働しております。 ハッピーコンピューティングは1コマ2時間のクラスです。 小学生のクラスではおおむねこんなタイムテーブルです。 10分程度、テクノロジーのニュースや新しいサービス...2022.02.18教室の様子
教室の様子中学生以上のクラスはとても静かです ハッピーコンピューティングの19:00~21:00は中学生以上のクラス。 中学1年生から大学生まで、学生であれば受け入れています。 基本的に大人扱いというか、私が「教える」という形を取らず、自身で「学ぶ」というスタイルで運営し...2021.10.12教室の様子