コンピュータを楽しく使う Viscuit(ビスケット)でバスケットボールシュートを作る 小学生の生徒さんたちとViscuitでバスケットボールシュートゲームを作りました。 2023.03.07 コンピュータを楽しく使う
コンピュータを楽しく使う Scratchでねずみが走るゲームを作る Scratchでネズミが走るゲームを作りました。背景素材を作るために別のツールを使いこなしたりしています。 2023.02.27 コンピュータを楽しく使う
コンピュータを楽しく使う Blenderで3Dモデリングを体験する 今週のハッピーコンピューティングでは3DモデリングツールBlenderを触っています。 2023.02.20 コンピュータを楽しく使う
コンピュータを楽しく使う Viscuit(ビスケット)でラン&ジャンプゲームを作る 小学生の生徒さんたちとViscuitでラン&ジャンプゲームを作りました。 2023.01.31 コンピュータを楽しく使う
コンピュータを楽しく使う Scratch(スクラッチ)でおみくじをプログラミングする Scratchでおみくじを作りました。なぜか大凶が出やすい気がする。。。 2023.01.14 コンピュータを楽しく使う
プログラミング教育 中高生にプログラミング言語Small Basicを勧める理由 Microsoftの提供しているSmall Basicというプログラミング環境があります。おすすめのプログラミング環境なので紹介したいと思います。 2023.01.10 プログラミング教育