C言語

プログラミング教室の様子

HAIKU

購入から10年以上経過したパソコンにHAIKUをインストールしてみました。HAIKUはオープンソースのオペレーションシステムです。
コンピュータに関すること

基本の関数を読む(GTKで遊ぶ第6回)

アメブロ時代のこの連載第2回において入門用ソースファイル(gtk3test.c)をダウンロードしてきました。 このソースコードの中で使われているGTKの関数をリストアップしてみます。 gtk_init()gtk_window_new()gt...
コンピュータに関すること

ドキュメントのありかを探る(GTKで遊ぶ第5回)

オープンソースのGUIツールキットGTKを使ってVisual Studio 2019でプログラミングを学ぼうという連載をしています。 GUIツールキットというのは、マウスクリックとかタップとかで操作できるようなウィンドウとかボタンとかそうい...
コンピュータに関すること

アイコンセットを探してくる(GTKで遊ぶ第4回)

以前、アメーバブログでブログを書いていたころ、古くからあるオープンソースのGUIツールキット、GTKをソースコードからコンパイルしてVisualStudio2019でリンクしてGUIアプリを作ってみる、というようなことを始めたのでした。 ブ...
コンピュータに関すること

これはバグではない

通ってくれている中学生2年生の生徒さんが下記のページを読みながらOpenGLの勉強をしています。 このページに下記の記述があります。 Windows 上では「Win32 コンソール アプリケーション」のプロジェクトにすることで, これらのプ...
コンピュータに関すること

GTKをWindows向けにVisualStudioでビルド(GTKで遊ぶ第1回)

Sratch等のビジュアルプログラミング環境やPythonのように本格的だけど学びやすいとされる言語もありますがC言語は結局今もプログラミング入門のスタンダードのひとつ。C言語のインタフェースがあるGTKはどうかな。
中学生のプログラミング

MinGWで作ったプログラムがWindows Defenderにウィルス扱いされたら

中学生の生徒さんがC言語の勉強中に遭遇したWindows Defenderの誤検知です。
タイトルとURLをコピーしました