クラフツマンシップのひとつの大きな使命は、生活に必要な道具を作る喜びを人々に与えることである。また、もうひとつの大きな使命は、その作り出された道具を使う喜びを人々に与えることである。
ウィリアム・モリス – 19世紀イギリス、アーツアンドクラフツ運動を主導
ハッピーコンピューティングは東京都小平市にある子どもたちを対象にしたプログラミング教室です。
2015年の立ち上げ以来、多くの生徒さんに親しまれてきました。
小学生、中学生、高校生、大学生と、幅広い年代の生徒さんが在籍しています。
ウィリアム・モリスの言う「作る喜び」「使う喜び」を、現代の “生活に必要な道具” すなわちコンピュータを通じて、子どもたちに伝えていきたいと思っています。
教室の様子
プログラミングだけでなく、コンピュータに関わるさまざまな取り組みを行っています。
YouTubeやブログなどで教室の様子をご紹介しています。
動画で紹介
下記は生徒さんが制作したストップモーションアニメの例です。
ブログで紹介
- Viscuitでバスケットボールシュート小学生の生徒さんたちとViscuitでバスケットボールシュートゲームを作りました。
- Scratchでねずみが走るゲームを作りましたScratchでネズミが走るゲームを作りました。背景素材を作るために別のツールを使いこなしたりしています。
- Blenderをさわる今週のハッピーコンピューティングでは3DモデリングツールBlenderを触っています。
無料体験

主に土曜日に予約制で無料体験会を行なっております。個別対応となります。
入会希望のお子さまだけでなく、1名の保護者さまもご一緒ください。お子さまにはコンピュータに触れていただき、保護者さまには当教室の仕組みなど、同時にご説明させていただきます。
ご希望の方はお問い合わせください。
Scratch等に取り組んでいます
いくつか作品のサンプルをハッピーコンピューティングのスタジオに置いています。
下記をご覧ください。
https://scratch.mit.edu/studios/17450873/
遠方からもお越しになっています
駅からやや離れた位置にありますので近隣の生徒さんが多くなりがちですが、開校以来、小平市外からも生徒さんが多数お越しになっています。小平市外のこれまでの例を下記に記載します。遠方の方もぜひご検討ください。
- 国分寺市
- 武蔵野市
- 調布市
- 東大和市